カテゴリ

2018/02/15

自然素材のワックス

自然素材のワックス

事務所の引き出しに「蜜ロウワックス」を塗りました。
木目に染み込ませるように、スポンジで塗っていきます‼
このワックスは樹種によって、塗った後の色合いが変化するところも特徴です(^-^)/

今回は杉の木に塗ったので、ご覧の通り塗る前と比べると落ち着いた色になりました!
一晩経つと少~し色が薄くなり、部屋の雰囲気にピッタリ(о´∀`о)


実はこのワックス、部屋の雰囲気に合わせてくれるだけでなく、お子様でも安心して塗っていただける、安全性にも優れた自然素材のワックスなのです‼‼

塗るときも塗った後も空気を汚すことはなく、快適な生活環境・安全で安心な空気環境を確保できます!


家族、ペット、お客様…
大切な人と過ごす大切な場所だからこそ、目には見えないけれど、外観や家具と同じくらいこだわりをもって塗ってみました(^-^)/


※人によって反応が現れる場合もあります。喘息やアトピー性皮膚炎などの症状をお持ちの方は、サンプルで確認ができるそうです。

2018/02/14

完成間近

完成間近

塗り壁材がまだ完全に乾燥していませんが、だいぶ落ち着いてきました。天井に照明も付いて完成に近ずいてきました。あとは建具屋さんの仕上がり待ちです。

2018/02/12

壁下地

壁下地

だいぶ仕上がってきました。板張りの部屋から腰板と塗り壁仕上げの部屋へと仕上げていきます。珪藻土塗り壁のために下地を施工し、養生をしていきます。壁にニッチも新たに付けました!

2018/02/10

製材

製材

秋田杉を製材しました。
表面を削るときれいな木目が甦りました!
加工して一枚板のロングデスクをつくります!

2018/02/09

一枚板

一枚板

事務所のデスク用の秋田杉の一枚板です。天然乾燥でしっかりと乾燥しているこの板と本棚とを組み合わせて仕上げていきます。